
購入するにはログインが必要です。
★ポストハーベストでの味づくり。
現時点でフレーバータイプによってライム、レッドプラム、ライチなどをコンスタントに作ることができ、今回は”ライチ”にあたるロットを輸入しました。
★驚きをくれるコーヒー
初めて飲んだ時は驚きました。
2回目に飲んだ時も驚きました。
3回目に飲んだ時も驚きました。
=最大の特徴 ポストハーベストでの味づくり=
収穫後のプロセスは標高1,930mに位置するEl Paraiso農園でこの項目はログイン後にご確認いただけます。
ユーエスフーズが30年に渡りコーヒー業界に携わってきた歴史と経験から選び抜いた、信頼できるコーヒー生豆、それが【USプレミアム】です。
日本全国の自家焙煎店の皆様の声に耳を傾け、品質や香味傾向など、現地の生産者と共に作り上げてまいりました。
コストパフォーマンスに優れた商品から、マイクロロット商品まで、ユーエスフーズが独自に規格化。
通常流通ランク品では感じることのできないこだわりの逸品を、広いラインナップの中より選ぶことができます。
ロットごとの農薬検査、品質確認やSCA評価の為のカップテスト、商品紹介の為の焙煎度4段階でのドリップテストなど、厳密に品質評価を行っています。
・高貴なティーパーティー用に
柑橘系の明るい酸味。ラムネ。ピーチ。ライチのような風味。
酸味がきれいに広がる。しっかりとした甘味。
ミルキーで特徴感があり、バランスが良い。
もっと浅くても、さらに特徴感を感じられていいかも!
イチゴチョコレート、ピーチ、ライチのような風味が広がる。
酸味が少し落ち着く。ミルキー。
鼻から抜けるフルーティーさが心地よい。
生産地:カウカ県ピエンダモ地区
標高 :1,700m以上
生産者:Diego Samuel Bermúdez (ディエゴ・サムエル・ベルムーデス)
Diego Samuel Bermúdezは2006年にコーヒービジネスの魅力に取りつかれ、資金には乏しかったものの自己実現への熱意をもってコーヒーづくりに取り組んできました。コロンビアのアナエロビックの第一人者と呼ばれています。今日ではポストハーベストでの味づくりを徹底的に研究し、嫌気性発酵や独特の乾燥方法を用いて新たなフレーバーを創り上げ、年々その名を世界に拡げていっております。
※2018年 コロンビアCOE ダブルアナエロビックファーメンテーションにて精選したロットで10位入賞。
※
水分値 | 10.5 |
---|---|
農薬検査 | 社外委託検査にて、基準値以下 |
商品規格 | EX |
精選方法 | ダブルアナエロビックファーメンテーション Double anaerobic fermentation |
収穫時期 | 4-6月、10-12月 |
クロップ | 2021/22 |
栽培品種 | カスティージョ |
SCA評価 | 87点 |
購入するにはログインが必要です。