
購入するにはログインが必要です。
スペシャルティのコロンビアといえばナリーニョ、ウイラ、カウカなど、南部産のコーヒーが有名です。
赤道に近いことから栽培されている標高が基本的に高く、昼夜の寒暖差により完熟するまでの時間が長いというデータがあります。それによって出来上がったコーヒーは、豊かな香りや酸味のもとになるショ糖や、脂質などをしっかりと蓄えると言われています。
その中でも名産地として世界中で知られるサンアグスティンより、厳選したロットをお届けいたします。
ウイラ県南部のサンアグスティンは、南米を南北に縦断するアンデス山脈が一つになる地点(Macizo Colombianoこの項目はログイン後にご確認いただけます。
ユーエスフーズが30年に渡りコーヒー業界に携わってきた歴史と経験から選び抜いた、信頼できるコーヒー生豆、それが【USプレミアム】です。
日本全国の自家焙煎店の皆様の声に耳を傾け、品質や香味傾向など、現地の生産者と共に作り上げてまいりました。
コストパフォーマンスに優れた商品から、マイクロロット商品まで、ユーエスフーズが独自に規格化。
通常流通ランク品では感じることのできないこだわりの逸品を、広いラインナップの中より選ぶことができます。
ロットごとの農薬検査、品質確認やSCA評価の為のカップテスト、商品紹介の為の焙煎度4段階でのドリップテストなど、厳密に品質評価を行っています。
・なが~く、ゆっくりとした時間に。
淹れたてはもちろん、その後冷めてしまっても美味しく飲めます。
・誘惑の多い在宅勤務で、スイッチを仕事モードに切り替えたい時に。
柑橘、カシスのような香り。
レモン、グレープフルーツ、チェリーのようなシャープな酸味がある。
カラメル。
グラッシー。ジューシー。
酸味が少し落ち着き、バランスが良くなる。
オレンジ、カシス、チェリー。
グラッシー。
ハイカカオのチョコレート。
ほど良いボディーとコロンビアらしいコクが感じられる。
苦味が出てきてボディー感が増す。
オレンジ、ぶどう、カシス、ベリー。
オレンジピール入りのチョコレートのようなまとまりの良さがある。
緑茶のような心地よさがある。
バランスがとても良い。
しっかりとした苦味の中にフルーティーさ、酸味も感じられる。
冷めても美味しく飲める。
ビターチョコレートや焦がしキャラメルのようなコクを伴なった甘味がある。
生産地:ウイラ県南部 サンアグスティン
標高:1,500-2,000m
水分値 | 10.6 |
---|---|
生豆外観 | 薄緑色で均一 |
農薬検査 | 社外委託検査にて、基準値以下 |
商品規格 | SUP(S17が95%以上) FNCスペシャルティ規格8,35欠点(通常12,60) |
精選方法 | Washed |
収穫時期 | 10-12月、4-5月 |
クロップ | 2022/2023 |
栽培品種 | カスティージョ、コロンビア、カトゥーラなど |
SCA評価 | 82点 |
購入するにはログインが必要です。