
購入するにはログインが必要です。
★「何杯でも飲めるコーヒー」
柔らかく優しい風味特徴。無意識のうちにごくごく飲めてしまいます。アフターの甘味が特徴的で、余韻を楽しみつつも、いつの間にかカップが空になる、そんなコーヒーです。
★「深煎りでも美味しく飲める」
苦味だけではなく、甘味も楽しめます。浅煎りからの柔らかく、優しい印象は変わりません。甘味を心地よく感じられます。
★「冬に合う 優しい味わいで体の芯から温まる」
寒い時、つい欲しくなる優しいコーヒー。心も体も温めてくれます。
<ウネカフェ指定>
オアハカ州のウネカフェ生産者組合に依頼し、商品を作り上げています。
メキシコにおこの項目はログイン後にご確認いただけます。
ユーエスフーズが30年に渡りコーヒー業界に携わってきた歴史と経験から選び抜いた、信頼できるコーヒー生豆、それが【USプレミアム】です。
日本全国の自家焙煎店の皆様の声に耳を傾け、品質や香味傾向など、現地の生産者と共に作り上げてまいりました。
コストパフォーマンスに優れた商品から、マイクロロット商品まで、ユーエスフーズが独自に規格化。
通常流通ランク品では感じることのできないこだわりの逸品を、広いラインナップの中より選ぶことができます。
ロットごとの農薬検査、品質確認やSCA評価の為のカップテスト、商品紹介の為の焙煎度4段階でのドリップテストなど、厳密に品質評価を行っています。
・何杯でも飲みたいとき
・飲みやすいコーヒーが欲しいとき
柑橘系の香り。
酸味がきれいですっきりとしている。
黄金糖のような甘味があり、口当たりがやわらかく、飲みやすい。
柑橘系の香り。
酸味が浅煎りよりマイルドになる。
砂糖のような甘味があり、口当たりがやわらかい。
すっきりとしていて飲みやすい。
苦味が少し出てくる。
柑橘系の香りに加え、ブドウの皮のような心地よい渋みが出てくる。
アフターでコクのある上品な甘味が感じられる。
苦味、コク、ボディー感、甘味、酸味のバランスが良い。
苦味の後に、優しく、コクのあるブラウンシュガーのような甘味が広がる。
口当たりはやわらかく、優しい余韻が心地よい。
地域:メキシコ オアハカ州
生産者組合名:ウネカフェ
UNECAFE (Unidad Ecológica para el Sector Café Oaxaqueño S.C.)
加盟生産者数:1658
栽培面積:4500ha
集荷拠点:州内8つの地域に63のコミュニティが点在
標高:1200~1300m
※2018年現在の情報
農薬検査 | 社外委託検査にて、基準値以下。 |
---|---|
商品規格 | SHG スクリーン:S15以上が90% |
精選方法 | ウォッシュド |
クロップ | 2021/22 |
栽培品種 | ティピカ、ブルボンなど |
SCA評価 | 83.5点 |
購入するにはログインが必要です。