
購入するにはログインが必要です。
コロンビア南部であっという間に国内一の名産地となったウイラ県ですが、ウイラ県で穫れるすべてのコーヒーが明るい酸味やベリー感を有しているわけではありません。当社では収穫期もプロファイルも異なるウイラ県北部を除き、よりテロワールを発揮できる中南部において、現地で抜群の調達力を持つ輸出業者とタッグを組んで商品づくりを行っております。
ウイラ県で穫れるSUPの中でも、「明るい、柑橘、ベリー」をコストパフォーマンスよく供給し続けるために作この項目はログイン後にご確認いただけます。
ユーエスフーズが30年に渡りコーヒー業界に携わってきた歴史と経験から選び抜いた、信頼できるコーヒー生豆、それが【USプレミアム】です。
日本全国の自家焙煎店の皆様の声に耳を傾け、品質や香味傾向など、現地の生産者と共に作り上げてまいりました。
コストパフォーマンスに優れた商品から、マイクロロット商品まで、ユーエスフーズが独自に規格化。
通常流通ランク品では感じることのできないこだわりの逸品を、広いラインナップの中より選ぶことができます。
ロットごとの農薬検査、品質確認やSCA評価の為のカップテスト、商品紹介の為の焙煎度4段階でのドリップテストなど、厳密に品質評価を行っています。
明るさとボディ感のあるブレンドの柱に。
ベリーやカラメル系のデザートと一緒に。
柑橘、カシス、チェリー、ベリー、グリーンティー。
ミルクチョコレートのような甘味がある。
スムースな口当たりでクリーン。
オレンジ、カシス、ベリー、チェリー、グラッシー、ブラックティー。
甘味が増して飲みやすくなる。
フルーツ入りのミルクチョコレートのようなまとまりの良さが出てくる。
スムースな口当たりでクリーン。
「蒸し蒸しとした時期に飲みたくなるような明るい味わいがgood!」 byポンテ
カシス、オレンジ、ベリー、ぶどう、ダークチェリー、オレンジピール。
ボディー感がグッと増して、飲みごたえが出てくる。
オレンジピール入りのチョコレートのような一体感のある甘味がある。
なめらかな質感で、香り、甘味、コク、フルーツ感のバランスが良い。
しっかりとした苦味がある。
カシス、ぶどうの皮、オレンジ。
ビターカラメルのような苦甘さがある。
ビター感の奥にほんのりとフルーツ感が感じられる。
生産地:ウイラ県
標高:約1,300m-1,800m
生豆外観 | 均一 |
---|---|
農薬検査 | 社外委託検査にて、基準値以下 |
商品規格 | SUP |
精選方法 | Washed |
収穫時期 | メイン:10-12月 ミタカ:5-7月 |
栽培品種 | カスティージョ、コロンビア、カトゥーラなど |
SCA評価 | 83点 |
購入するにはログインが必要です。