
熟れた果実のような味わい。
ワハナ農園の、品種ロングベリーの、ナチュラル式のコーヒー。
とても希少なコーヒーです。
ウォッシュドと一緒にご堪能ください!
https://usfoods.co.jp/shopping/view.php?id=683
ロングベリーはエチオピア由来で、
ティピカ系種のハラーロングベリーと近似した品種であります。
インこの項目はログイン後にご確認いただけます。
ユーエスフーズが30年に渡りコーヒー業界に携わってきた歴史と経験から選び抜いた、信頼できるコーヒー生豆、それが【USプレミアム】です。
日本全国の自家焙煎店の皆様の声に耳を傾け、品質や香味傾向など、現地の生産者と共に作り上げてまいりました。
コストパフォーマンスに優れた商品から、マイクロロット商品まで、ユーエスフーズが独自に規格化。
通常流通ランク品では感じることのできないこだわりの逸品を、広いラインナップの中より選ぶことができます。
ロットごとの農薬検査、品質確認やSCA評価の為のカップテスト、商品紹介の為の焙煎度4段階でのドリップテストなど、厳密に品質評価を行っています。
豆の外観は長め。ロング。
★長い豆なので、長寿のお祝いに。
★長い豆なので、長い未来の祈願として開業祝いに。
★長い豆なので、長い未来を!と、結婚の引き出物に。
いかがですか?
熟れた果実の味わい。
複雑なフルーツ感を味わうには一番おススメの焙煎度。
さくらんぼ、メロン、ブドウ。
アフターの口当たりに少しミルキー感もあり。
酸味はきれいで、とてもクリーン。透明感がある。
フルーツ感は少し弱くなるが、コーヒー感が増し、
酸味が少~し抑えられ、バランス的には良くなる。
とてもクリーン。口当たりのやわらかさもある。
苦味が出てくるが、
アフターで熟した果実風味が迫ってくる。
苦味と合わせたバランスの良さがある。
苦味をしっかり感じる。
ただ、苦味のあとに、ナチュラルフレーバーとジューシー感を感じる。ボディー感が強い。
アイスコーヒーにすると、
苦味と、ほのかに完熟果実フレーバーが広がり、
美味しい。
インドネシア共和国 北スマトラ州ダイリ県シディカラン ワハナ農園
・農園面積 468ha
・海抜1,250-1,300m
・RA認証取得農園(商品に認証はついていません)
水分値 | 9.4 |
---|---|
生豆外観 | 画像の通り、少し色むらはあり。 |
農薬検査 | 社外委託検査にて、基準値以下。 |
商品規格 | G1 |
精選方法 | ナチュラル式 |
収穫時期 | 11-2月 |
クロップ | 2019 |
品種 | ロングベリー |
SCA評価 | 84.125点 |
購入するにはログインが必要です。